忍者ブログ
乳癌と宣告されて。副作用が次から次へと~。 明日が未知数。
〓 Admin 〓
<< 10   2025 / 11   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     12 >>
[135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりの病院です。
ブレスト放射線科の2科の受診です。

胸の硬さはだんだん柔らかくなっていくので
無理しない程度に揉んでくださいと。

色素沈着で日焼けしたようになっているのも
徐々になくなっていくだろうと。

2日前とても痛かったというと
ブレストで、痛くなるのは一年後ぐらいと
言われました。
ということは、後でもっと痛くなるということ?

手を動かした後痛くなるようだと
放射線科で言うと
リハビリはしたほうが良いのでどんどんやってくださいと
言われました。
手話の研鑽はどんどんやった方が良いということですね・・・(・。・;

前から気になっていたことを聞いてみました。

[これはあくまで、若くして抗がん剤を使用した人の場合です。
私には当てはまりませんのであしからず・・・・(~_~;)]

『抗がん剤で生理が止まると聞きましたが、一生なくなるのでしょうか?』
『半々ですね。使っている薬に因ります。』
『戻ったとして、その後出産はできるの?』
『大丈夫ですよ。そういう人もいます。
 数は少ないですが、妊娠中に抗がん剤治療をした人もいます。』
事例が少ないので追跡調査が必要だそうです。

納得して帰ってきました。

★おまけ
待合室で、時間は10時半だったのですが、
Aさん『予約は何時ですか?』
Bさん『10時です』
私  『9時半です』
Aさん『あ~、私11時です』
一日かかりですね(^_^;)

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
リハビリ
どういうテキストがリハビリに良いだろうかと考えてみました。ふとあもいついたのですが、二人の、会話をシフトをきらず、一人は右手で、もう一人は左手(つまり左きき手話)で主たる動きをするというのはどうでしよう?
もちろん、指文字、数字、アルファベットは両手でどちらも遜色なく表せるというのが前提で^o^
OnO 2012/12/19(Wed)02:09:05 編集
両手とは!
OnOさん
なるほど、両手ですか!
脳みそも両方働きそうです。
練習してみます(^.^)
ぽぱい 2012/12/19(Wed)23:24:32 編集
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリー
最新CM
[11/13 cartier diamond love bracelet imitation]
[11/03 imitation bvlgari b.zero1 ring]
[11/01 bague replique cartier]
[10/30 らいす]
[08/09 ニンニン]
最新TB
プロフィール
HN:
ぽぱい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
Copyright(c) 乳ガン奮闘記 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]