忍者ブログ
乳癌と宣告されて。副作用が次から次へと~。 明日が未知数。
〓 Admin 〓
<< 10   2025 / 11   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     12 >>
[154]  [153]  [152]  [151]  [148]  [150]  [149]  [147]  [146]  [145]  [144
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三回目のPETとなります。

薬を入れて一時間ほどじっとして
撮影して、画像確認をして解放です。
2時に入って4時半頃おわりました。

右のしこりが大きくなって全体に広がってきましたemoji

検査は、言葉を発しながら事が進みますが
聞こえない人に不安を与えないように進めるには色々大変だなあと思いながら
受けていました。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
無題
冷静な文章にさすがと感嘆しています。
しばらく伺っていなかった間の展開に私がうろたえてしまっています。詮無いですが、どうしてと、色々なものを恨んだり、なじったりしています。

CTやらMRIやら、検査にくっついていきますが、寝てるだけの検査はあっちが、光ったり、こっちが点滅したりで分かってもらいやすいですが、PETは難しそうですね。でも、そちらの病院には専属?の通訳がいるので、病院となんらかの工夫をしてもらえるでしょう。
抗癌剤なんかも付いていきますが、この前も医者が言ったことではなく、言わなかったことで混乱していました。医者は常識だと思っていたのでしょうが、盲点だなぁと思いました。
直メします。
OnO 2015/04/13(Mon)02:53:30 編集
ありがとうございます
コメントありがとうございます。
機械の壁しか見えない時に音声は助けになります。
聞こえない方は前もって説明を受けていてもちょっとしたことで予想しないことが起きると不安になるのではないかと思います。
何回か経験すると落ち着いて受けられますが、初めての時は色々詳しい説明を受けても、健聴者でも不安です。
通訳者も同じことを何回も聞くと当たり前になってしまいそうですが、初心(初診?)と思って通訳しないといけないなぁと思います。
ぽぱい 2015/04/14(Tue)22:05:46 編集
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリー
最新CM
[11/13 cartier diamond love bracelet imitation]
[11/03 imitation bvlgari b.zero1 ring]
[11/01 bague replique cartier]
[10/30 らいす]
[08/09 ニンニン]
最新TB
プロフィール
HN:
ぽぱい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
Copyright(c) 乳ガン奮闘記 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]